登録ボランティア
グループ紹介
ボランティア・市民活動センターにボランティア登録し、施設や行事で活動する以外にも、同じ目的を持つ人たちが集まってグループを立ち上げ、活動しています。
令和元年5月9日現在、当センターに登録し、活動しているグループは19団体あります。各グループの活動内容をご紹介します。
(活動依頼、ボランティア希望の方は東成区ボランティア・市民活動センターへ連絡ください)
いろり座
活動日 :依頼に応じて
活動場所:区内社会福祉施設等
誰もが参加でき、交流できる場づくりを目的にサロン活動を実施。「おしゃべり処いろり亭」は、出張も可能です。
癒しの園芸ボランティアめばえ
活動日 :必要に応じて活動
活動場所:東成区在宅サービスセンター
区内社会福祉施設等
区内の社会福祉施設にて園芸作業(育苗・植えつけ・収穫等)やクラフトづくりをおこない、交流を深めています。
オカリナサークル
活動日 :依頼に応じて
活動場所:依頼に応じて
音楽を通してさまざまな人と交流しながら活動しています。依頼に応じて施設訪問をおこなっています。
音訳ボランティアにじの会
活動日 :毎月15日から月末までの1日
10:00~16:00
活動場所:東成区在宅サービスセンター3階
視覚障がい者への情報提供を目的として、東成区役所発行の「ひがしなりだより」を音声化し、CDを作成する活動等をおこなっています。
音楽コミュニケーションボランティア
和(なごみ)
活動日 :依頼に応じて
活動場所:区内社会福祉施設等
社会福祉施設にて、音楽や楽器を用いて心身のリハビリテーションを兼ねながら楽しくコミュニケーションを図る活動をおこなっています。
おおさか・ひがしなり・おもちゃ病院
活動日 :第1土曜日 13:00~16:00
活動場所:東成区在宅サービスセンター3階
こわれたおもちゃの修理を通して、さまざまな人と出会い、交流を深めながら「物を大切にする心」を伝えています。
コリアン子育てボランティアトトリの森
活動日 :毎月第3土曜日10:00~12:00
活動場所:東成区在宅サービスセンター3階等
(変更の場合あり)
地域や子育てに関する情報提供をはじめ、コリアンにゆかりのある子育て世代が、楽しく交流できる場を作り、支援しています。
コアラ手芸部
活動日 :毎月第3水曜日・偶数月第2月曜日
13:30~16:30
活動場所:東成区在宅サービスセンター3階
ワークショップをひらいたり、バザーや寄贈など、手芸でできることを考えています。
サロンひがしなり
活動日 :毎月第3土曜日13:30~15:00
活動場所:東成区在宅サービスセンター3階
毎回バラエティに富んだテーマで講師を招き、楽しくコミュニケーションを図っています。
手芸ボランティアはなみずき
活動日 :第2・第4火曜日13:00~16:00
活動場所:東成区在宅サービスセンター3階
乳幼児向けに布おもちゃを製作し、地域の子育て支援機関へ寄贈していきます。また、高齢者を対象に「いきいきのつどい」での手芸指導もおこなっています。
大正琴わらべ
活動日 :依頼に応じて
活動場所:区内社会福祉施設等
大正琴の演奏を通じて施設訪問をおこなっています。参加者とのふれあいを大切にして活動しています。
大成識字・日本語交流教室
ボランティア
活動日 :毎週木曜日19:00~20:30
活動場所:大成小学校
日本語の取得を希望される人に識字学習のお手伝いをしたり、さまざまな国の文化や習慣について学び、理解し合い、交流を深めています。
図書ボランティアどんぐり文庫
活動日 :依頼に応じて
活動場所:区内社会福祉施設等
高齢者施設や図書館にて、本の朗読や紙芝居の上演等をおこない、参加者とのふれあい、コミュニケーションを深める活動をおこなっています。
東成区赤十字奉仕団
災害手話ボランティア隊
活動日 :毎週月曜日19:00~21:00
活動場所:片江小学校
災害時における聴覚障がい者への支援を目的に、手話の講習をおこなっています。依頼に応じて、講習会などのイベントでの手話通訳もおこなっています。
フラダンスボランティアココナッツ
活動日 :依頼に応じて
活動場所:区内高齢者施設等
地域の高齢者と、フラダンスを通じてコミュニケーションを図り、共に楽しいひとときを過ごせるように施設訪問をおこなっています。
老人ホーム慰問ボランティアすずらん会
活動日 :依頼に応じて
活動場所:依頼に応じて
日舞・民謡・ピアノ演奏等を通して、高齢者施設での交流活動をおこなっています。
ハーモニカ
活動日 :依頼に応じて
活動場所:依頼に応じて
音楽を通してさまざまな人と交流しながら活動しています。依頼に応じて施設訪問をおこなっています。
ペリカンたまご
活動日 :(土)(日)
活動場所:市内高齢者施設、児童福祉施設、障がい者施設等
マイクパフォーマンス(音マネ、乗り物やモノマネ)で地域の高齢者施設等を訪問しています。
関電友交会演芸部
活動日 :依頼に応じて
活動場所:市内高齢者施設等
関西電力のOBで結成されたグループです。落語、大道芸、尺八、腹話術、オカリナ、奇術等、多彩な「素人芸人」がいます。依頼に応じて施設訪問をおこなっています。
各グループへの活動依頼、入会ご希望の方は、
東成区ボランティア・市民活動センターへお問い合わせください。