東成区
老人福祉センター
東成区老人福祉センターは、市内にお住いの60歳以上の方なら、どなたでもご利用いただくことができます。
高齢者の皆さんからの各種相談に応じるとともに、健康の増進、教養の向上、レクリエーション活動など、さまざまなイベントや事業があります。
また、東成区老人クラブ連合会の事務局があり、老人クラブと連携・協働しながら事業をすすめています。お問い合わせはこちら»
いつも当センターをご利用いただき、ありがとうございます。
7月25日(金)よりエレベーター入替工事のため約1ヵ月利用を停止させていただきます。ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、工事期間中は階段のご利用をお願いいたします。
ご自身での階段上り下りが難しいご利用者様は、大変申し訳ありませんが、来館を控えていただけますようにお願いいたします。
来館に際してカートなどご使用されている方は1階に荷物置き場を設ける予定です。貴重品につきましてはご自身で管理をお願いいたします。
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。
主なイベントのご案内
令和7年
7月
- 7/3(木) 利用者代表者連絡会
- 7/10(木) オレンジ・カフェ
- 7/10(木) アロマストレッチ
- 7/11(金) Google マップとスマホ決済~地図と PayPay の体験~
- 7/15(火) もしものときのがん講座
- 7/16(水) 太極拳体験講座
8月
- 8/7(木) 老人クラブ連合会主催 カラオケ大会
- 8/26(火) 歌ごえサロン東成
サークル活動
東成区老人福祉センターではさまざまなサークル活動がおこなわれています。見学・入会も随時歓迎です。(入会をお待ちいただくサークルもあります)
6月の『玄関ギャラリー』は『書道 今里会』のみなさんの作品を展示しました。
7月の『玄関ギャラリー』は『絵手紙サークル』のみなさんの作品を展示します。
6/9(月) いきいき百歳体操「おさらい会」
<講師> 理学療法士 中原 英雄さん
6/12(木)・19(木)・26(木) パンジー学園
①見学:大阪市立美術館
②講座:タオル体操
<講師> アクティブ訪問看護ステーション 大阪 理学療法士 中原 英雄さん
③講座:骨盤ストレッチ
<講師> 公益財団法人 大阪ガスグループ福祉財団 健康事業部 横田 なおみ先生
6/13(金) Google マップと Google レンズ~地図とカメラの活用~
<講師> ソフトバンク株式会社
6/21(土) ストレッチ・ダンスフィットネス体験講座
<講師> 山田 かよ先生
お問い合わせ先
東成区老人福祉センター
- 住所 : 東成区大今里西3-6-6
- TEL : 6972-0855
- FAX : 6972-4706
- 利用時間 : 午前10時~午後5時
- 休館日 : 日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
- 利用料 : 無料(ただし、材料費などは実費負担となります)
- 利用方法 : 利用証を窓口に提出していただきます。初めての方は利用証を発行します。
